ボーイスカウト吹田2団【平成16年2月10日発行】


第145号


1月25日 スーイ スーイ ドテッ!    ビーバー隊

寒い。一桁の気温、雪も舞う1日だった。
高槻明治O2プラザスケート場につくまでに雪が降りはじめ、スケート場の中に入ったときには雪がもうもうと降ってきた。


団体で部屋を借りてあるのでゆっくりできる。
今回は、ヘルメットを隊で買ったので、あごの所のヒモもしっかりと調整できる。スケート場の借り物は、ヒモが伸びていて調整がきかないので万が一の事故が怖いので、購入した。

靴は普段のサイズより2サイズくらい大きいものを借り、足も余裕で痛くない。
靴を履く前に軽く準備体操をして体、足、手を少しやわらかくする。10時30分過ぎからスタート、最初 は慣れるまでゆっくりと氷の上を歩く。
アイススケートは初めてのスカウトもいるが、ローラースケートはやったことがあるので、滑れるように なるのは早かった。
コツを覚えているからだろう。



転んだら早くたたないと危ないから気をつけるようにスカウトに注意する。
午前中は案外人も少ないので滑りやすい。70歳代の人も滑っている。若い者には負けないぞ〜滑りも上 手だ。
時々スカウトを見守りながら滑る。危ないすべりは注意をする。
昼食時間は45分間とっていたが、スカウトが『早く食べたものは滑ってもいいか?』と聞いてきた。
『駄目、まだ食べているから。早く滑りたいのはわかるけど、我慢してまっときなさい。』

例年は1時30分過ぎで終わっていたが、今年は2時15分まで滑らせた。

午前中すでに足が痛くてマメが出来たスカウトがいたが、もうやめるのかと思ったら、バンドエイドを貼って靴下2枚を重ねて履き、最後まで滑っていた。
靴を脱いでみたら痛そうだ、痛いのを辛抱して頑張 ったんだ。
今年も全員上手く滑れた。
特に今年はリーダーがあまり手をかさないでも滑っていた。
部屋に帰って、木の葉章と小枝章を渡し、おやつを食べてから帰る。
『靴を返すときは有難うというんだよ。』
外は寒い、ファミリーの皆さんお手伝い有難うございました。


1月10〜12日 僕も私も大スキーや
  カブ隊  

眠そうな顔のスカウト達が7時40分に岸部小路バス停に集合しました。
保護者のお見送りの中元気に出発!!
途中2回のトイレ休憩を取りながら、バスはハチ高原へ。
車中ではボーイ隊のスカウトがゲームをやってくれ、退屈しないでいけました。 
下見のときは高速を降りると雪景色だったのですが、今日はハチ高原の近くまで雪は見れませんでした。
乗り物酔いするスカウトもいましたが、無事とうちゃ〜〜く!!
駐車場まで宿の雪上車が迎えに来て下さり、大きな荷物を積み込みました。
宿までは、雪を踏みしめ約5分。 みんなワクワクした顔をしていました。
宿に到着すると、開村式・昼食・部屋割り 13時30分お待ちかねのスキーへGO!


スキー経験者の組と初心者の組が2つ合計3組に分け、全員スキー教室を受講ました。
インストラクターのお兄さんの言うことをよく聞いてね。
スカウトもどきどきワクワクしています。
まずスキー靴で歩く練習、次に片方だけスキー板をつけ、すべる練習。
スカウトも一生懸命です。
がんばれ!!
リーダーも3組に別れインストラクターのお手伝い?ころんで泣くスカウトもいましたが、あっという間にスキー教室も終了!!
                      

宿へかえって、夕食までの時間は休憩時間です。
スカウトは休憩なんかしませんね〜元気ですわ・・・ 明日の夜のマジック大会の練習をやっているスカウトもいれば、部屋にあるテレビを見ているスカウト、大きな部屋で相撲を取ってるスカウト色々な楽しみ方をしていました。

さて、今夜のメニューは?
鴨鍋でした、実は私も初めてでとてもおいしかったです。
でも一鍋に6人と言う割り当てでどのお鍋もきれいにたいらげて何も残ってませんでした。
夕食の後、綺麗な星を見せる予定でしたので、リーダーで外へ見に行ったのですが、凄まじい寒さに「こらあかんわ!」と、退散してしまいました。
こんなこともあろうかと、裏プログラムの紙飛行機大会に変更!
こんな単純な遊びが大うけ!!
リーダーもスカウトの負けじと作って飛ばしました。(大人気なく)
そのあとお風呂に入って、ばたんきゅ〜でした。
明日も早いよ〜おやすみなさい。


スキー2日目

おはよ〜6:30起床!眠い、めちゃねむい。でもスカウトは元気!起こさなくても起きている。
朝ごはんを食べて、いざスキー教室へ。今日は全員リフトに乗るそうです。
リーダーはどきどき、だいじょうぶかな〜昨日より上手になってる!
子供は覚えが早い、カブのみんなファミリィー参加のビーバーやチビーバーに負けるな〜
リフトに乗る時、スカウトはちゃんと乗れるだろうか?乗ってからスキーや手袋など落とさないか、 ちゃんと降りれるか?心配でもうどきどき。 案の定、乗り損ねてこけるスカウトが・・・リフトがたまに止まることがあって、なんでやろ〜 と思っていた謎が解明しました。
スカウトがこけるたびにリフトが止まる、いや〜他のスキーヤーの方にご迷惑をおかけしました。
一番ヒヤッとしたのが、降りるとき転んだスカウトの頭の上をリフトが通った時でした。
「じっとしときや〜」思わず大きな声が出ました。無事に降りてきたときはほっとしました
インストラクターの方の後を少しづつ滑って降りる。
恐くないのか、スピードを出すスカウト、何回行ってもブレーキがかけられないスカウトは、もう最後はリーダーに囲まれて滑りました。滑り終えた頃はリーダーは声が枯れていました。


お昼からは、インストラクターなしで、リーダーがついて3組に分かれて滑りました。
どんどん上達するスカウト達、もう転んでも泣かない!
最初は転んでも一人で起き上がれなかったのに、今日は一人で立ててる!ほんとにすごい。
スキーは今日で終わりやで、いっぱいすべろね〜
宿に帰りお風呂に入って、晩御飯です。
今夜はすき焼きです。
どこかの組から「リーダー!4枚目のお肉食べてもいい?」 なんのこっちゃと思ったら、限られたお肉を平等に食べるためのリーダーの知恵でした。


さてみんなが楽しみにしていた、マジック大会です。
今夜はボーイ隊も一緒です。家で練習してきたマジックをみんな上手にやっていました。
中にはリーダーにも種が分からないすごいのもありました。
ボーイ隊はゲームをやってくれました。
ゲームと言えば「爺婆ゲーム」 盛り上がりました。
「魚鳥木」も楽しかったです。ハチ高原最後の夜もわいわい盛り上がりました。



スキー3日目

おはよ〜ほんまに眠い。またまたスカウトは元気です。
今日はお米の袋で作ってきたソリでそり遊びです。
きゃ〜きゃ〜わ〜わ〜スカウトとリーダー入り混じって
びゅんびゅん滑りました。ソリ競争もやって飽きることなく滑っていました。
次は宝探し。雪の中のチョコレートをさがしました。
おいしかったね〜。




最後のゲームは、ビーチフラッグならぬ、スノーボトル。
ペットボトルを取り合って遊ぶのです。
ボーイ隊と一緒にやりました。リーダーも入って勝ち抜きです。
大人気なく本気でやってしまいました。
本気でやってて写真がありません。申し訳ないです。

閉村式の時に各種表彰をし、バスに乗り込みました 本当に楽しい3日間でした。
無事帰ってこれてよかったです、きっと帰ってからはリーダーは筋肉痛に苦しむと思います。


         


 Short-column  「習  慣」 
                     辻 本 繁 夫    
                      
 私が親代わりになっている姪の旦那、私から言うと義理の甥にあたる男、バリバリのイギリス人、
 誇り高きジョンブルの末裔になる男。彼が姪との結婚式のため日本に来ていた時、ある事で待ち合
 わせをしたところ、大降りの雨の中を傘もささずにレインコートだけで現れた。  
驚いてたずねると、「いや、カサはささないことにしているんです。」という答え。
 不思議に思って傘に注意をはらうようになった。で、どんなことがわかったかと言うと、同じ傘でも
 日傘の方は太古の昔から“権力の象徴”として使われていたが、雨傘というのは意外や意外、近代の
 発明であるというのだ。もっともまったく存在していなかったわけではなく、貴人が玄関口から馬車
 に乗るまでの間に召使が傘を広げて雨をふせいでいる図は時々見るから、なかったのは“雨傘”では
 なく、雨傘をさいて歩く“習慣”だったのだろう。