ボーイスカウト吹田第2団[平成13年5月5日発行]

順延となりました「バザー」は、7月15日に紫金山公園で行われます。
今後のスケジュールです。
7月1日 13:00〜15:00 岸2公民館 提供品の受け付け
7月8日 13:00〜15:00 岸2公民館 提供品受け付け ポスター張り付け
7月14日 10:00〜   岸2公民館 事前準備(調理)及び岸2集会所にてスカウトカーニバルの実施。これには、体験スカウトも募集しています。現在年長以上のお子さまは是非お申し込みくださいますよう、みなさまもご近所の方にお声をかけてください。
7月15日 09:00 スタッフ岸2公民館集合 11:00バザー開場。2時間から3時間の予定です。
バザー用の提供品や、前日の調理にみなさまのご協力が是非とも必要です。上記の日にはご都合のつく限り、足を運んで頂けるようお願い申し上げます。
尚、バザーの提供品は、開催まで日もありますので、「生もの」及び「古着」はご遠慮頂けますようお願いいたします。
体験スカウト申し込み及び提供品のお問い合せ:各隊リーダーまたは藤井まで

2001年(土曜日)天王寺動物園見学

3週間前に雨で中止になった天王寺動物園の見学が今日行ってきました。
最初に記念撮影、綺麗な花も咲いている。
2年前に1度来ている。周るコースは逆コースにした。
前に工事中だった所が完成しキリンとシマウマがここに引越しして来た。かなり広くなっている、動物たちにはこういう自然な所がいいんだろうな・・・
羊とかやぎの種類動物は一緒の所にいる。
やぎの赤ちゃん(5ヶ月くらい過ぎている)可愛いもんだ頭とか喉の所を摩ってやると気持ちよさそうにしている、糞などで少し臭いがきつい(臭い)

スカウトはパンフレットにペンで行った所に名前を書いたりしチェックしている。
全員ではないが半数は書いていたかな。
ネズミ科の名前は忘れたが穴の中に住み外に出て餌などを取る。

園内を全部周る事は出来なかった、ゆっくり見て周った為時間的に無理だった。
11時過ぎくらいから時間を気にしているスカウト、今何時、5分もたたないうちに今何時。そのうち腹が減った、もう少し我慢して少しお茶を飲み・・・
ここから見る(カバ)じっとしている。水も綺麗だ魚がカバの背中を突っついている
虫を食べているのだろうか。
ガラス張りから見ると水の中は打って変わって細かいゴミがいっぱい渦巻いている。
ここで全員が集合したので待望のご飯の時間だ
はらぺこさんしっかり食べてや。座る場所は十分空いている
おにぎりに海苔でパンダの顔、色々と綺麗におかずが入れてある。
残して持ち帰ったらしかられるぞ、全部食べよう・・・
皿に魚を3切れ入れてある、これをオットセイにやるんだが鳥が飛び込んで先に取ってしまう
何皿か自費で買い、ほり投げオットセイに食べさせた。
白熊が1匹しか見れなかった2年前は赤ちゃんがいたのに亡くなってしまったのかいない。幾つかの所で動物の赤ちゃんがいた
フラミンゴは色鮮やかで綺麗だ、一本足で寝ているあるいは2本足、中には座り込んで寝ているフラミンゴがまちまちいる
起用不器用者がいるのかなフラミンゴもチューリップも咲き始めている、そろそろ帰る時間が来た。
結構歩き疲れている電車の中では全員が寝るだろうな、でも4〜5人かな。
寝ていたのは。今回お手伝いしていただいたファミリーの方
有難うございました。心からお礼申し上げます
皆さんお疲れ様でした。

5月6日 子供カーニバル
千里北公園
5月27日 ハイキング



平成13年4月14日(土)〜15日(日)
 「青少年野外活動センター 一泊ロッジング」

<参加者> スカウト8名、DC2名、リーダー7名
14日(土)9:00に岸部南公園に集合、組集会を開き、この日の夕食のメニューを組ごとに考え、リーダーよりお金をもらってスカウト達で買い物をした。
10:30頃正雀駅を出発、11:30頃野活着。
食事の後、牛乳パックでブーメラン作りをし、グラウンドで飛ばした。
自分の所へ帰ってくれば50点、以下30点、10点、0点と4段階に点数を付け競い合った。
又1.5Lのペットボトルに水を入れ、ピンを作りボーリングもした。2回づつ投げ、合計の倒れたピンの数で優勝者を決めた。
3:00頃より夕食の準備に取りかかる。組ごとに、野菜を洗う者、切る者、鶏肉を串にさす者など、それぞれが一生懸命に準備した。メニューは、1組=焼き鳥、2組=お鍋。かまどは、熊スカウトが担当。
夕食後、次の日の朝食用のおにぎりを作る。

19:00から組集会をし、夜食を食べて就寝。
15日(日)6:00起床、昨日のお鍋の残りで雑炊をし、みんなでにぎった。おにぎりを牛乳パックに入れて燃やして焼きおにぎりにした。
この日は一日中、カブ号(四輪の車)を作り坂を滑ったり、くねくねのコースを走ったり,と一日中楽しんだ。

16:00にセンターを出発、17:00頃に正雀に帰ってきた。
スカウト達にとってこの2日間は、食べる事も自分たちでしなければいけないし、着替え、荷物の整理も一人でしなくてはいけない。
今回のロッジングが初めてのスカウトもいたわけだが、なかなかみんな頑張っていた。
お天気にも恵まれ、2日間思いっきり楽しんだと思う。(いや、もしかしたらリーダーが一番楽しんでいたかも知れない。)
何はともあれ、ケガ人、病人、が出る事もなく無事に終わる事が出来、本当によかった。このロッジングを通して、「一人では出来ない事もみんなで協力したら出来る事」を学んでくれれば良いのに……と思っている。
最後に、勉強が忙しいのにもかかわらず、15日(日)朝早くから参加してくれた
DCの2人、お疲れ様でした。ありがとう!



5月12日〜13日
隊キャンプ



平成13年 個人プロジェクトPC自作 4/8(日)

一つの夢がある。「ベンチャー隊の連絡網をメールで完結させたい」というものだ。
昨年から始めた。昨年は2名のスカウトが自作でパソコンをくんだ。今年は5人上進したが、今日、自作したのはその中の1人だ。
ゆくゆくは、自作かどうかは別にして、メールまでこぎ着きたいものだ。
1年前に自作したときより、PCのスペックが同じくらいの値段でも上がっている。日本橋の「パソコン工房」でパーツを調達した。
本人の希望で、ディスプレイは液晶を選択。その分価格は高くなったが、一頃よりTFT15インチの値段もこなれて来たという感じだ。

CPUの選択で、AMD社のDuron800Mを選択した。コストパフォーマンスに優れている。メモリは128M、ハードディスク30G、ビデオにGeforce2MXを採用。それに CD-R/RWを搭載。
CD作成、3Dゲームをも楽々こなす基本性能。使いこなせるか佐々木君!がんばれ!「このスペック
じゃできません」と言うようになる頃には、君はりっぱなウインドウズパソコン使いになっているはずだ。

組み立てているときに、難儀したのは、異様にCPUファンの取り付けが堅かったことと、CD−RやFD、HDDのベイへのマウント方法が見たことのないタイプだったので、しばしパズル状態に落ちいってしまった事。
特にマウント方法は訳が分からなかった。取説もない。
試行錯誤のすえ、最後に「カチッ」と音がして正常に収まった時は、2人して思わず「オー!」と言ってしまった。
結局、このケースのマウントはネジを使わないで、取り付けられる最新式?のものであった。ちょっと感動。
マザーにメモリの取り付けを何回か実施。自力で増設出来るように、力の入れ具合をつかんでもらった。
いよいよ、マザーを本体に取り付け、パワーサプライから、各デバイスに配電。IDEケーブルの取り付け。順調に作業が進む。
そして、組み立て終了。
記念すべき電源投入を所有者に行ってもらう。テープカットの趣だ。
「さあ、どうぞ。これを押して」指で指し示す。そしてON 。・・・・・・・・・・、・・・・・・・・・、動かない・・・・・・!!
「あれ」
落ち着いた態度であちこち点検したが、ミスはない。佐々木君に動揺が感じられる。僕も少し焦る。
で、写真を見ればわかるように、前面カバーもはずしての作業だったのだが、よく確認すると、僕が押せといったのは、リセットボタンだった。カバーがないので間違えたことに気づき、やっと事なきを得た。ウィーンというあの騒音があたりに鳴り響く。この瞬間だけは許す。大きな音も、こ
のときばかりは頼もしく感じたのだから・・・。

接続した機器は、調子よく動作しているようだ。
早速OSのインストールだ。今回はMeにした。
通常通りに作業は完了。一応これで、パソコンとなった。
続いて、各アプリケーションのインストール。これも無事に作業が進む。
そのときふと気づいた。静かなのだ。いや、さっき許したファンの音はするが、そうWAVファイルがなっていない。さっきから何回か再起動しているのに、起動の時鳴るあのWAV音を聞いていないことに気づいたのだ。
サウンドカードは今回は予算の関係もあり、ONボードですましている。
認識しないはずがないのに鳴らない。
システムをのぞいてみると、!。オーディオに不明なディバイスときたも
のだ。「なんじゃ、こりゃ」
仕方ないので、ドライバインストール。どこにある?ONボードやから、マ
ザーのCD-ROMかなとあたりをつけて見てみると、はたしてそこにあった。それを無理矢理ドライバ更新してインストール。これで完璧。と思いきや、事態は何も変わらない。再び、途方にくれた。そのとき心の中で「サウンドカード買ってきてプレゼントしようかな」などと考えながら再起動をかけた。すると、あの音が鳴り響いた。そう、設定後は再起動が必要だったのね。
なんか、納得出来ないけど、よかったよかった。

とにかく完成。りっぱなパソコンがここに誕生しました。名前をつけないとね。
最後に、CD−Rの使い方を実際に1枚焼きながら練習。彼には、今日の製作についてレポートを書くように宿題をだして、本日の行事、すべて完了。

5月8日 ベンチャー集会



***ご意見お問い合わせ***
TEL&FAX 06-6383-0955(藤井) E−mail:takesi@sun-inet.or.jp
又は TEL:06-6381-3568 FAX:06-6381-3524(津留)E−mail:tsudome@sutv.zaq.ne.jp
2団ホームページ:http://www.sutv.zaq.ne.jp/ckamb001/