ボーイスカウト吹田第2団[平成12年10月31日発行]

今月は、市民体育祭奉仕、寿楽荘いきいき町内運動会奉仕等、例年のことではあるが、外からのプログラムが続く。また、地区行事ではあるが、28日〜29日には、教育委員会主催、ボーイスカウト運営による「吹田市民キャンプ」も行われた。毎週のように行事が重なるが、それはそれで、盛りだくさんな内容で結構楽しめた感じ・・・。各隊での独自プログラムは、それでも合間にしっかり行われたようで、活発な展開がなされた。  

9月の育成総会席上で配布された、「育成総会資料」の中の名簿について、以下の誤りがございました。訂正するとともに、謹んでお詫び申し上げます。



2000年10月22日
第9回生きいき町内運動会
(寿楽荘運動会)奉仕
今年も老人福祉(寿楽荘)の運動会の奉仕、天気はまあまあの運動会日和かな・・・
雨の降る気配はない。8時過ぎくらいから皆が集まり道具、テントの設置、ライン引き、必要なものを出し準備している。
スカウトたちは9時30分に集合する事になっている。
10時から開会式が始まる、何回かやっているので要領を覚え、作業が手際よく早めに終わった。
開会式が始まる前に、北側の角のほうに集まりカブ(前隊長)樫さんが
故・上小澤君の自転車事故で亡くなった話をしてもらい最後に全員で北方向に向いて黙祷。

プログラムに入る前にラジオ体操をし怪我のないように代表が選手宣誓した。
さぁ、リーダーはこれから忙しいスカウトたちはおばあちゃん、おじいさんと子供会と一緒になって出場する。皆生きいきして楽しそうだ

最後のリレーで車椅子に乗っての場面があるのだが普段乗っていないこの車椅子はグランドで動かすにどれだけ(しんどいか)実感されたと思います。
運動会の時間は2時間くらいで終了となった。参加賞をもらい、最後にくじ引きがあるプログラムの紙に番号がついている。
これも楽しみだ。半日の運動会だったが実行委員の福祉の所員の方々お疲れ様でした。
お手伝いの皆さん、参加のおじいちゃん、おばあちゃん、子供会、2団の皆さんお疲れ様でした。

11月19日
茨木 忍頂寺ハイキング







平成12年10月6日(金)17:00〜18:30
「赤い羽根共同募金」場所:JR岸辺駅
<参加者>スカウト8名 DC1名 リーダー3名
阪急正雀駅とJR岸辺駅分かれて行う予定が、急遽JR岸辺駅のみの活動となりました。
最初は、恥ずかしげに小声で呼びかけていたスカウト達も、時間がたつに連れいつもの元気を発揮し、皆のそろった声がきけるようになりました。
ずっと立ち続けていたので足が痛くなり、のどが渇いたりと疲れを見せた子もいましたが、辻本育成会長はじめ、団関係者の方々。又、学校の先生・おつとめ帰りの人たち、学生等に声をかけて頂くと、気分も一転し、最後までがんばることができました。ありがとうございました。

平成12年10月22日(日)9:30〜16:00
「いきいき町内運動会」&「たこやきパーティ」
<参加者>AMスカウト9名 リーダー8名
PMスカウト12名 DC1名 リーダー9名
      ファミリー大3名 小8名 幼児1名
運動会終了後、岸二公民館へ移動。午後プログラムは「たこやきパーティ」という魅力にひかれてか、午前より参加者が増え、また、午前中は子供会として参加していたスカウトも合流し、全部で34名の参加となりました。
パンとジュースでおなかを落ち着かせた後、入隊式。
この日入隊したのは、4名。うさぎスカウトとしてがんばることを約束しました。
その後、待ちに待った「たこやきパーティ」。
エプロンをつけ、手を洗い、たこやネギを切ったり、粉をといたり・・・。準備が終わるといよいよ鉄板へ・・・。
火を使うので決してふざけないこと。走らないこと。を約束し焼き始めました。
最初は、物珍しさもあり「ぼく、たこ入れる!」「ひっくり返してみたい」と鉄板に釘付け。しかし、焼き上がると、「食べよ」と食べる方に専念。・・・が「あっちっち」と困っている子があちらこちらで続出。そうです!たこやきの焼きたては外側より中身の温度が異常に高いのです。
しかし、さめるのを待っていては、1つも口に入らないまま者はなくなってしまうので、皆、「ハフー、ハフー アチー アチー」と言いながらほおばっていました。
大人も子供も、男も女も、関係なく取り合いをして食べるという経験は楽しいものです。
そして、なぜだかおいしいものですねえ。
又、「たこ」だけではなく、チーズ、キムチ、長芋等、バリエーションに富んだたこ焼きも人気がありました。
一度、試してみては如何でしょう。
皆で和気あいあいと過ごす中、新しい組での親睦が少しは深まったかなと思います。

11月5日
私市ハイク&洞窟探検






ボーイ隊隊活動報告書

平成12年10月8日(土)
市民体育祭
参加リーダー:1名
参加スカウト:12名 +2名が子供会の方で参加
以上、ボーイ隊  13名が行事参加
場所:岸部第一小学校
内容: 毎年恒例の市民体育祭奉仕。国旗、市旗を持ち、先頭の入場行進を行い、その後、掲揚中に国旗を掲揚。普段、掲揚する掲揚柱はせいぜい高くても10mも無いが、この市民体育祭では小学校の校舎4階以上もの高さまで、掲揚しないといけなく、なかなか出来ない経験だと思うので、掲揚をしたスカウト達にとっては、良い経験なったのでは?

今年出来なかったスカウトは来年に期待しよう!。今年のボーイ隊では国旗掲揚後は特に競技参加を強要していなかったので、掲揚後、殆どが帰宅したのがちょっと印象的だったが、それとは対照的に、掲揚後すぐに自分の地区の運動会に参加する為に一目散に帰っていったスカウト達もいた。市民体育祭はちょっと走ればいろんな景品が貰えて、家に持って帰れば、両親に喜ばれ、若しくはこれからのキャンプに使える消耗品をゲットできるチャンスだったのに…。

以上
平成12年10月22日(日曜日)
第9回寿楽荘いきいき運動会
参加リーダー:2名
参加スカウト:11名 +1名が子供会で参加
以上、ボーイ隊  13名が行事参加
場所:吹田第二中学校
内容:今年で4年目になる寿楽荘の運動会。形態は殆ど例年どおりで、無事事故も無く終了しました。


ボーイ隊のスカウトもいろいろな競技に出て、真剣なって走っている姿を見て、これからの活動が楽しみになりました。

例年、ボーイ隊ではスカウトの日、市民体育祭、寿楽荘の運動会とこの3つの行事に参加すると、特修章の「近隣奉仕章」をゲット出来ることにしていて、カブからの新入スカウト7名全員が無事獲得する事が出来ました。まだまだ、特修章の種類はいろいろとあるので、みんな頑張って挑戦していって下さい。
以上

11月の行事予定
11〜12日新入スカウト
      歓迎キャンプ
19日 吹田地区技能章考査会
25〜26日 訓練キャンプ 計3行事




平成12年10月隊行事
とりあえず、よっこらしょっと(14-15日)

スカウトは中間試験が近づいてきているのもちょっと影響してか、参加がなかったにも関わらず、今年のベンチャーは、リーダーだけでも行事を実行してしまうのだ。(な、何と!)
今回のレポートは、団委員長から個人的わがままを聞いてもらってベンチャー副長としてリニューアルデビューを果たした津留がお送りします。
個人的には、隊活動は1年ぶり。リハビリも兼ねて、スカウトがいなくってもいいや!(言い訳・・・)
とにもかくにも、再デビューなので、「豪勢にいこう」を合い言葉に、隊長の阿出川氏と二人、買い出しに出かけ た。
メニューは何にしようかと考えあぐね、結局、「焼き肉」になった。
質素を心がけるあまり、豪勢に食うぞと誓いあったにも関わらず、落ち着いたところがそれじゃー情けないぞ!
買った肉も、特価でさらに半額のものをGET!僕たちどこか貧乏人気質にさいなまれている。
しかし、期待通り、実に美味しかった。ふふふっ、調理の腕は落ちていないぞ・・・。
腹も満腹になり、隊長とコンピューターの話なんかをしているうちに、携帯にコールが入った。「今から、行くで!」ビーバー隊副長の岩橋さんだ。
前々からある程度、この日のキャンプは隊長と私の2人だけじゃないかと危惧していたので、団会議の時に、「是非、遊びに来てくれ!」とコールしていたのだ!
彼女は、ボーイ隊スカウトの娘も一緒に連れてきた。一気に倍の人数になった。おみやげは、大阪名物「たこ焼き」だった。
たこ焼きをぱくつきながら、たこ焼き屋のおっちゃんの話で盛り上がっていると、再びコール!
今度は、ボーイ隊隊長の友岡君だ。
密かに期待していた人数はほぼ出そろった。
「テントの予備も、シュラフもあるで」と誘ったが、友岡君は残念ながら乗ってこなかった。
しかし、来月のボーイ隊の行事に、ここで一緒にキャンプを張ることになった。来月は、間違いなしににぎやかになるか!

うれしさのあまり、残り物のステーキを振る舞った。残り物といっても、食べ指しではないぞ。
ちゃんと、1枚160円もかかっているのだ。(何か変な値段だが、特価の半額だからそんなもんだ)
午前1時半をまわった頃、僕たちを残して、3人は帰っていった。
一気に半数以下の人数になってしまった。寂しくなったので、その後すぐ寝た。
夜は、その後、幸いにも何も不穏なことも起こらず更けていった。
少しだけダウンの入ったシュラフと上等のシュラフカバーはとても暖かかった。

明けて翌日。無事朝を迎えた。橋桁にはスプレーの落書きがあったので、実はちょっとびくついていたのだ。
朝食は、特製ハンバーガーと野菜炒め。もちろんドリップコーヒー付きだ。
ハンバーガーは、贅沢にもステーキ肉100%のミンチを使用。マクドにも負けません。とても美味!
ここで毎月第2土曜はキャンプを張るのだ。来月は風よけの手段を何か講じないと風邪ひくかも・・・
「月改善のベンチャー隊なのだ」って、バカボンのパパみたいだなあ。

11月11-12日
   鳥飼大橋下でキャンプ




今月は、忙しい月でした。個人的にも、毎週 の行事に対してそれぞれの会議と準備。
形から入るタイプなので、知らず知らずの内に増えていく個人装備。(へへへっ)
何やかや言って、楽しんどるんとちゃうんかい、ってか。
(ここの下りは流石のATOK13も漢字変換不可でした)

***ご意見お問い合わせ***
TEL&FAX 06-6383-0955(藤井)
E−mail:takesi@sun-inet.or.jp 又は

TEL:06-6381-3568 FAX:06-6381-3524(津留)
E−mail:shu1@sun-inet.or.jp

2団ホームページ:http://www.sun-inet.or.jp/~shu1/