ボーイスカウト吹田第2団[平成12年9月30日発行]

9月15日スカウトの日に、指導者任命46名、スカウト61名の仮入隊・上進式をおこない、
各隊は新編成の基で”さらなる飛躍”を目指して活動を開始しました。
私たちリーダーも”スカウトが、よりよい社会人となり幸福な人生をおくる”ことを目的に今年
度は次の5項目に力を注いでいきます。

1,指導者の個性を尊重し、進歩・技能向上を促進しよう。
   指導者個々人の特技・固有技術を活用しスカウトの技能向上と指導者の相互啓発を。
2,スカウトに魅力あるプログラムを展開し、個人の活性化を図ろう。
   楽しい(楽の意味ではない)プログラムを提供し、個人の可能性を引き出す。
3,互いの目的・目標を、共有し合おう。
   ちかいとやくそく、おきてとさだめ、モットーとスローガンを忘れずに。
4,課程(計画−実行−評価−措置)を大切にした活動を行おう。
   達成した時の喜び・満足感を味うため、アメとムチを使いましょう。
5,情報、伝達を確実に行い、お互いの意志疎通を図ろう。
   報告、連絡、相談を確実に行い、人と人との結びつきを滑らかに。




000年9月15日
スカウトの日(缶拾い・入隊・上進式)
東集会所
カナリア公園に8時30分集合しここから歩きもって空き缶を拾い(東集会所)まで行く。
予定時間より20分送れて出発、大きい袋は大人が持ち、小さい袋はスカウトが持って空き缶を拾い集めていく。道路わきの街路樹のところはかなり落ちている。あまり人目につかないところで投げ捨てるのだろう。
現スカウト、これからの新入スカウト達、ファミリー共一生懸命拾ってくれた。天気も良く少し歩いただけで汗が流れ落ちる。
途中から、道路をはさんで両方に分かれて拾っていく。
「トンネルの中は自転車、人が多く通るので缶は拾わない事。危ないからね。」
30分ほどしてちょうど良い日陰になって広くなっていたので休憩をした。
15分ほど休んだ後出発。「あと一息歩くと到着するよ頑張れ。」
東集会所には既に、カブ隊、ボーイ隊が到着していた。
セレモニーが始まるまでにスチール缶、アルミ缶と分けて数えた。
結果アルミ109個、スチール63個ビーバー隊が一番多かった。
10時15分ごろからセレモニーが始まった。
ビーバーは任命者2名、スカウト上進3名(内1名は、昨日まで上進しないと言い続けていたが、この日に聞いてみたら いいほうに心が動いていたので話しをした結果OK。嬉しかった。)
今年は、仮入隊スカウト10名を加え、ビーバーを立ち上げた時と同じくらいの大所帯となった。
1時間くらいかかり天気もよく暑く新入スカウトは少し疲れていたみたいだったのでその場に座らせた。

閉会してから各隊に分かれて懇談会、名前の紹介家族の構成。
色々話しをしてもらい1時間30分くらいでお開きになった。
保護者、指導者皆さんお疲れ様でした。

10月22日寿楽荘生き生き運動会









スカウトの日(缶拾い・入隊・上進式)
東集会所にて、仮入隊式、上進式のあと、同集会所でファミリーデーを実施。昼食メニューは「さんまの塩焼き」
「そうめん」「わらび餅」

※育成総会資料の中で記載もれになっていましたカブ隊の平成11年度の年間参加費について、追加報告申し上げます。




10月6日赤い羽根共同募金
10月22日寿楽荘いきいき運動会
同日午後、たこやきパーティ











ボーイ隊隊活動報告書

平成11年9月15日(金曜日)
スカウトの日
参加リーダー:5名
参加スカウト:13名(上進後の人数)うち7名が上進スカウト
以上、ボーイ隊  18名が行事参加
内容: 午前8:30にJR岸辺駅に集合し、空き缶などを拾いながら、全員で東集会所を目指した。意気込んで出発したものの、途中のルートにはなかなか空き缶も落ちていなく、空き缶が落ちていない事を、喜ぶべきなのに、ちょっと残念な感じもしました。スターとしたときは「今日は敬老の日なので、普段以上にお年寄りと出会ったら、大きな声で挨拶しよう!」ということも言っておいたのに、ルート上にお年よりの方も少なく、思っていたよりも早く、東集会所に到着し、拾った空き缶の数も例年よりも遥かに少なかったという状況でした。
 上進・進級式では今年のボーイ隊は7名の進級スカウトを迎え、総勢14名で今年一年プログラムを展開していきます。カブからの上進スカウトは全員ボーイスカウトの「ちかい」と「おきて」をたて、黄色い「見習スカウト章」を取得しました。これからボーイ隊でいろいろなプログラムにチャレンジし、いろいろな体験をし、いろいろな事を感じて成長していってもらいたいです。
 ボーイ隊からベンチャー隊へは高校受験が待ち構えている事も考慮し、全員一旦は上進するも、休隊扱いになります。4年間ボーイ隊でいろいろな経験をしたと思うけど、きっとその経験はこれからの人生で大いに役立つ経験だったと信じています。早く、ベンチャー活動を開始し、ボーイ隊の方にも顔を見せに来てください。
 新入スカウトのみんなへ…「ボーイ隊入隊おめでとう!!! 弥栄!!!」
 上進スカウトのみんなへ…「ベンチャー隊上進おめでとう!!!弥栄!!!」」     以上


平成11年9月26日(日曜日)
高齢者安全教室
参加リーダー:2名
参加スカウト:9名 以上、11名が参加
場所:吹田自動車教習所
時間: 8:30〜13:00
内容:吹田警察署が主催の「秋の交通安全週間」行事のサポート。高齢者の方々が街中で自転車に乗る際に特に注意をしなければいけないところを、採点式に確認するプログラムのお手伝いや、高齢者のシルバー免許書などの作成のお手伝いを行いました。今回の奉仕は高齢者の方々と直接お話する機会は少なかったものの、シートベルトを着けている時と着けていない時の衝突時の衝撃の違いを体験する体験カーに乗車したり、街中で、自転車に乗る際に注意が必要だと再確認できる安全運転免許書(ポラロイドカメラで写した写真入り)を発行してもらったりという面もあり、楽しそうにプログラムに参加していました。
 普段、何気なく乗っている自転車も交通ルールを守って乗らないといけないことを再確認できたプログラムではなかったでしょうか?    以上

10月8日 市民体育祭奉仕
10月22日寿楽荘いきいき運動会







2000年9月15日
スカウトの日(缶拾い・入隊・上進式)
ボーイ隊より上進の5名は、受験を来年にひかえ、そろって休隊となった。
半年間、活動はちょっと寂しいが、来年春にはそろって明るい顔で復帰してもらいたい。がんばれ!
というわけで、この日はリーダーの任命式だけだったが、私こと津留が、団委員長を藤井氏にお返しし、この日よりベンチャー副長としてベンチャー隊に参加します。よろしく!!


10月14-15日 鳥飼大橋下でキャンプ
10月22日寿楽荘いきいき運動会


この日は、セレモニー後の昼食に親睦も兼ねて、焼き肉をした。人数の割に食材が豊富だったので、近くにいた他隊のリーダーもご相伴となった。
やがて、その輪がスカウトにも広がり、ボーイ隊スカウト、続いて、カブ隊スカウト&リーダー、ついにはビーバー隊スカウトへとつながり、入れ替わり立ち替わりではあるが、ローバーの親睦会だけではなくなっていた。
おそるおそるやって来たビーバースカウトに、「食べたかったら、ローバー隊に将来、入らなあかんで」というと、
「うん、ローバーに入る!」といって焼き肉をほうばっていた。

後日談ではあるが、家に帰ってから、母親に「僕、ローバーに入る!」と宣言したそうな。
誠に素直である・・・・。

10月22日寿楽荘いきいき運動会



平成12年度も無事スタートがきれました。
本年度は、なんといってもビーバー隊に多く の新入スカウトの参加があり、これからの長いスカウト活動が楽しみとなりました。と同時にご期待に添える活動を精力的に展開する新たな気持ちにさせてくれたこと、ほんとに有り難うございます。
また、説明会でも述べましたように、このスカウト活動は親子で作り上げていく活動です。できればファミリー参加を通じて、直にほかのお子さまも含めて接して頂きたいと思いますが、一緒に参加できなかった時も、お子さまと、どんなことを発見したのか、どんな驚きがあったのか等々、話あっていただきたいと思います。
それでは、今後とも長きにわたって宜しくお願いいたします。

***ご意見お問い合わせ***
TEL&FAX 06-6383-0955(藤井)
E−mail:takesi@sun-inet.or.jp 又は

TEL:06-6381-3568 FAX:06-6381-3524(津留)
E−mail:shu1@sun-inet.or.jp

2団ホームページ:http://www.sun-inet.or.jp/~shu1/